※画像をクリックすると紙面が拡大します。
<最優秀賞> <優秀賞> <優良賞>
「世代間交流新聞」 「職場体験学習in消防署 
 <救命の連鎖>」
「ぐだくさん新聞」
出雲市立第三中学校 水谷 文さん 江津市立江津中学校 上田 愛結さん 出雲市立第一中学校
野々内 萌乃さんん
   
 
地域との関わり考えて 救命の強い意志気づく 支える人に感謝込める
 今回、最優秀賞をいただけて本当にうれしく思います。島根県は過疎化が進んでいます。その中で世代間交流はとても大切な取り組みだと思いました。新聞を作成するに当たって、地域の方や大会関係者の方にお世話になりました。この新聞で、多くの人に地域との関わりについて考えてほしいです。



★審査員の言葉
 ・イラストがうまい。漫画も内容があってよく分かる。グラフの使い方もよい
 ・読み応えがある新聞。「編集後記」もしっかり自分の意見があって素晴らしいです
 私は職場体験で消防署を訪問しました。職務に携わる中で、消防士の方々の働く姿を見て、命に対する強い意志があることに気づかされました。私の新聞を読んだ人が、一人でも多くの命を救う力になるように、救命の連鎖について理解してもらえるとうれしいです。今回優秀賞をいただけてとても光栄に思います。ありがとうございました。


★審査員の言葉
 ・真ん中の赤十字がgood! イラストがうまく、カラフルな紙面がよい
 ・現場の雰囲気が記事から生き生きと伝わる。体験で感じたこと、自分の意見をしっかり書いています
 職場体験の新聞制作を通して、「仕事」とは、見えない誰かに必要とされているから行うものではないかと感じました。私たちは互いに支え合いながら生きており、中学生の私は特にその支えを必要とします。校務員さんのように、私たちのために陰で支えてくださるたくさんの方への感謝を記事に込めました。日頃の感謝が少しでも伝わればとてもうれしいです。

★審査員の言葉
 ・職場のさまざまな立場からの情報があってよい
 ・見出しが面白く、色合いもよくて目を引く紙面。「でき上がり!!」のイラストがインパクト大

 PDFファイルをご覧いただくためには、AdobeReaderが必要です。
 アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。
adobereader

山陰中央新報社The San-in Chuo Shimpo