※画像をクリックすると紙面が拡大します。
<最優秀賞> <優秀賞> <優良賞>
「京都ご縁新聞」 「To Work Is Fun!」 「発見島根県!」
出雲市立第三中学校 山下 桃佳さん 島根大学教育学部附属中学校
青木 果子さん
松江市立鹿島中学校 山根 凜さん
   
 
和柄の折り紙で表現 書店の魅力を存分に 地元をもっと知って
 今回の新聞制作では、色鮮やかで華やかな和柄の折り紙を使い、私が修学旅行で感じた京都らしさを表現しました。また、多くの観光客を迎える京都の方たちの温かさに触れ、出雲大社を地元に持つ一人として学ぶことが多くあり、意識が高まりました。構成や配色を考えるのは大変でしたが、この受賞につながり、大変光栄です。

★審査員の言葉
 ・中央の文字にインパクトがある。字がきれい。レイアウトも美しい
 ・下準備、研修本番(取材)で得た情報を整理し、楽しく詳しくまとめています

 職場体験を通じて、多くの大人の方々と接し、「働く」ということの楽しさや大変さを学びました。そのことをより多くの人に知ってもらいたいと思い、書店の魅力を存分に生かした新聞を作りました。この新聞を、楽しみながらたくさんの方々に読んでいただけたらうれしいです。


★審査員の言葉
 ・きれいで目を引く紙面。読みやすい。真ん中の本の部分が紙面を引き締めています
 ・書店の仕事の紹介、自分が体験して得たこと、考えたことをきちんと言葉にしている
 このたび優良賞をいただきました。予想外のことでビックリしましたが、とてもうれしいです。楽しく読んでもらうためにタイトルや色使い、レイアウトなどを工夫しました。読んでくれた人に島根県のことをもっと知ってもらいたいです。そして、島根県をもっと好きになってもらいたいです。

★審査員の言葉
 ・題号の付け方がうまい。見出しも読者の目を引いていいですね
 ・地元の良さを「言葉」「名所」「料理」といったさまざまな角度から見つめ直し、地域を守るために何が必要か、新聞作りを通して考えている

 PDFファイルをご覧いただくためには、AdobeReaderが必要です。
 アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。
adobereader

山陰中央新報社The San-in Chuo Shimpo